行政書士開業希望者向け説明会のご案内
  日 時 令和5年12月2日(土)13:00〜
定 員 約24名 ※会場の都合により、参加人数に限りがございます。
場 所 高知県行政書士会 会議室
     (住所) 〒780-0935 高知市旭町2丁目59-1 アサヒプラザ2F
対 象 試験合格者(合格年度は問いません)、受験された方、行政書士業務にご興味のある方で、
     開業をご検討中の方
参加費 無料
申込締切 令和5年11月30日(木)正午 
      ※必ず事前にお申込みください。その際、氏名・連絡先をお伺いいたします。

◆内容◆
 毎年定期的に開催しております当説明会では、行政書士開業をご検討されておられる方々を対象に、開業に必要な手続きや行政書士の仕事とはどのようなものかご紹介します。
 今回のテーマは『開業時の心構え』。試験に合格または資格要件を満たして「いざ開業」といっても不安や心配事は沢山あると思います。開業間もない会員とベテラン会員をお招きし、実体験をもとにご紹介いたします。
 行政書士の仕事に興味を持たれている方、試験に合格したけれども開業に不安を持たれている方、開業を目指す同じ立場の仲間と交流するきっかけにもなりますので、是非この機会をご活用ください。

【主な内容】
1.行政書士業務についてのガイダンス
2.先輩行政書士によるパネルディスカッション(質疑応答もあり)
3.登録手続きのご案内

【注意事項】
参加を希望される方は、次の事項にご留意頂きますようお願い致します。
@当日ご自身で体調不良を感じる場合には参加をお控えください。
A可能な方はマスクの着用と会場設置の消毒液よる手指の消毒にご協力ください。
B当日受付にて氏名を確認させて頂きます。
C状況によりこまめな換気を行いますので、室温低下に伴う防寒対策をお願いします。
D様々な社会的要因により、やむを得ず中止となる場合がございますので予めご了承願います。その場合は、高知県行政書士会ホームページに掲載する等してお知らせ致しますので、最新の情報にご注意ください。

◆お問い合わせ先◆
高知県行政書士会事務局(平日 9:00〜12:00 13:00〜17:00)
TEL:088-802-2343
新着情報
  【日行連】申請取次実務研修会(1 月VOD 方式)の開催について(2023/11/24)
【日行連】行政書士実態調査へのご協力について(依頼)(2023/11/13)
【日行連】令和 5 年度特定行政書士法定研修に係る次年度への振替措置等について(2023/10/19)
【日行連】「マンション管理適正化シンポジウム」及び「マンション管理適正化・再生推進事業成果報告会」の開催について(周知)(2023/10/19)
【日行連】「医療法人に関する情報の調査及び分析等」の取扱いについて(周知) (2023/10/19)
【日行連】保管場所標章の郵送交付に係る通達について(周知)(2023/10/11)
【日行連】行政書士法に基づく報酬の額の掲示に関する留意事項について(2023/10/11)
【日行連】国土利用計画法に基づく事後届出制の周知徹底等について(周知)(2023/10/2)
【日行連】申請取次事務研修会(11 月 VOD 方式)の開催について(2023/9/27)
【日行連】紙の自動車保管場所証明書を用いた OSS 申請について(周知)(2023/9/27)
【日行連】行政書士実態調査へのご協力について(依頼)(2023/9/27)
【日行連】医療法人に関する情報の調査及び分析等について(周知)(2023/9/21)
【日行連】「今後のマンション政策のあり方に関する検討会」とりまとめの WEB 説明会の開催について(周知)(2023/9/21)
【日行連】農地法施行規則第3条等の一部改正による申請書様式の変更について(周知)(2023/9/21)
【日行連】令和 5 年度「女性に対する暴力をなくす運動」に対する協力について(依頼)(2023/9/21)
【高知県】入札参加資格申請における委任状の宛先について (2023/9/20)
【日行連】建設キャリアアップシステム代行申請同意書の集約について(周知)(2023/9/7)
【日行連】日本行政書士会連合会の定める領収証の基本様式に関する規則の一部改正について(周知)(2023/8/31)
【日行連】一般財団法人国土計画協会「国土計画シンポジウム」(インターネットライブ配信)の開催について(周知)(2023/8/31)
【日行連】WEB セミナー「建設業行政をめぐる最近の話題」の開催について(周知)(2023/8/31)
【日行連】下請契約及び下請代金支払の適正化並びに施工管理の徹底等について(周知)(2023/8/18)
【日行連】国土交通省関係住宅宿泊事業法施行規則の一部を改正する省令等の公布・施行について(周知)(2023/8/18)
【日行連】OSS 申請共同利用システムに係る行政書士法人の利用申込の開始について(周知)(2023/7/14)
【日行連】発注者・受注者間における建設業法令遵守ガイドラインの一部改正について(周知)(2023/7/14)
【日行連】建設業法施行規則等の一部改正に伴う技術者資格の取り扱いについて(周知)(2023/7/6)
【日行連】旧法定外公共物に関する境界確定事務等取扱要領の一部改正について(周知)(2023/7/6)
【業務指導部】令和 5 年度初級者研修会開催のご案内 (2023/7/3)
【高松国税局】インボイス制度に係る周知・広報に関するお願い(2023/6/28)
【日行連】令和5年度所有者不明土地利用円滑化等推進法人の指定円滑化、普及・定着等に向けたモデル調査について(周知)
(2023/6/28)
【日行連】自動車検査証の電子化に関する特設ページの開設について(周知)(2023/6/13)
【日行連】労務費、原材料費、エネルギーコスト等の高騰の状況等を踏まえた対応について(周知)(2023/6/13)
【松山大学】大学院学生募集要項の送付について(2023/6/13)
【日行連】検査標章貼り合わせ手順について(周知)(2023/6/7)
【日行連】新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更を踏まえた新型コロナウイルス感染症対応関連通知の廃止について(周知)(2023/6/7)
【日行連】宅地造成及び特定盛土等規制法の施行について(周知)(2023/6/7)
【日行連】定款認証に係る実質的支配者申告書の様式変更について(周知)(2023/6/7)
【日行連】「建設業に属する事業を行う者の指定副産物に係る再生資源の利用の促進に関する判断の基準となるべき事項を定める省令等の補足説明及び運用について」の一部訂正について(周知)(2023/5/29)
【日行連】施工技術検定規則及び建設業法施行規則の一部を改正する省令等について(周知)(2023/5/29)
【日行連】経済構造実態調査の事前周知について(協力依頼)(2023/4/27)
【日行連】第 73 回“社会を明るくする運動”〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ〜に対する協力について(依頼)(2023/4/24)
【日行連】「働きやすい職場認証制度」に係る三つ星の導入等について(周知)(2023/4/24)
【日行連】(公社)全日本不動産協会等への入会等手続電子申請システムの導入について(周知)(2023/4/24)
【日行連】資源有効利用促進法省令及びストックヤード運営事業者登録制度の運用について(周知)(2023/4/24)
【日行連】マイナンバーカードの取得、健康保険証利用申込の促進及び公金受取口座登録の促進について(2023/4/6)
【日行連】「種苗法施行規則の一部を改正する省令」等について(周知)(2023/4/6)
【日行連】行政書士法施行規則の一部を改正する省令の公布について(周知)(2023/4/6)
【日行連】相談対応マニュアルの配付について(周知依頼)(2023/4/6)
【静岡県行政書士会】静岡県におけるAINAS(OSS申請共同利用システム)を利用した申請に係る保管場所標章の郵送交付について(2023/4/6)
GoToトラベル地域共通クーポン取扱店舗登録申請について
  【会員の皆さまへ】
今般、GoToトラベル地域共通クーポン取扱店舗登録申請受付が9月8日より開始されました。本申請につきましては、地域共通クーポン取扱店舗登録申請書(様式A)内及び電子申請フォーム内に行政書士が代理する場合の記入欄が設けられております。つきましては、下記概要資料をご一読いただき、県内の事業者様よりお問合せがありました際にはご対応いただきますようよろしくお願いいたします。
なお、GoToトラベル事業者向け申請サイトでは、制度説明会の案内が掲載されております。オンライン説明会の実施も予定されておりますので、是非ご活用ください。
【日行連】GoTo トラベル地域共通クーポン取扱店舗登録申請について(周知)
GoTo トラベル事業者向け申請サイト

【事業者の皆さまへ】
上記申請書類は行政書士が代理して作成することができます。申請手続の詳細につきましてはGoToトラベル事業コールセンターへお問合せいただくほか、最寄りの行政書士会員事務所または高知県行政書士会事務局までお問合せください。
GoToトラベル事業コールセンター(10:00〜19:00 年中無休)
<ナビダイヤル>0570-017-345 <IP電話から>03-6747-3986 
情報一覧
  【注意喚起】全行団より「全行団を装った迷惑メールの配信が行われております。該当メールが届いた際には添付ファイルを開かないようご注意ください。」との連絡がありましたので、会員の皆様にはご注意をお願いします。(2018/5/28)
【注意喚起】成年後見制度の利用支援にあたって(2013/2/28)
高知県行政書士会
〒780-0935 高知市旭町2丁目59-1 アサヒプラザ2F 北側
TEL:088-802-2343 FAX:088-873-4447